アパートのオーナーです。賃料の支払が滞っており、賃料を回収したいのと、こういった煩わしさから解放されたいと思っており、賃料回収等の不動産管理を、不動産業者ではなく弁護士に依頼することは可能なのでしょうか?その場合の費用もどのくらいかかるのかが心配です。
弁護士からの回答
もちろん可能です。 弁護士が不動産の管理をすることにより、賃料を支払わなければ法的手続を実行されてしまうとの心理的プレッシャーを与え、賃料の滞納が解消する可能性もあります。 弁護士が不動産の賃貸管理をする場合には、月額5万円(税別)~となりますが、管理業務の一部を連携している不動産業者に依頼して、賃料回収等、主要な業務のみを弁護士が行う等の役割分担の実現が可能な場合には、費用を低減することもできます。